犬とディスクとetc
リンクお断り!
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この冬の間、ディスクのスローのフォームとディスクの特性と理論に基づき色々と考えまして
試行錯誤の結果
爆発的に飛距離が伸びました。ヮ(゚д゚)ォ!
後は腕の軌道と方向の安定+ステップを加える
で、大体の飛距離を測ってみた(無風)
40mの位置に目印のディスクを置いて、それを目標に投げる!
ステップ無しの軽いスローで大体37~40m
ステップ無しの腕の振り出し速度を速くを意識して大体39~42m
ステップ有りの全力で大体40~45m
これを1ゲームに換算
1分間に5投したと仮定すると1投40mを往復で80m
80m×5=400m
400!Σ(''ω''ノ)ノ!
1分間に400m走ってんのか…
これはしんどいわ(´・ω・`;)人間ならケツ割れ起こすな
30m投げたとしても300だもんね
休憩は十分にとってマッサージも欠かせないね
試行錯誤の結果
爆発的に飛距離が伸びました。ヮ(゚д゚)ォ!
後は腕の軌道と方向の安定+ステップを加える
で、大体の飛距離を測ってみた(無風)
40mの位置に目印のディスクを置いて、それを目標に投げる!
ステップ無しの軽いスローで大体37~40m
ステップ無しの腕の振り出し速度を速くを意識して大体39~42m
ステップ有りの全力で大体40~45m
これを1ゲームに換算
1分間に5投したと仮定すると1投40mを往復で80m
80m×5=400m
400!Σ(''ω''ノ)ノ!
1分間に400m走ってんのか…
これはしんどいわ(´・ω・`;)人間ならケツ割れ起こすな
30m投げたとしても300だもんね
休憩は十分にとってマッサージも欠かせないね
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
HN:
cain
性別:
非公開
最新記事
(04/16)
(04/11)
(04/04)
(02/09)
(02/07)
BCRN